ほらあなブログ

ちょっと気になることを調べたり考えたりした記録

英語の発音をそれっぽく行う法を伝授します

おはこんにちばんは。ほらあなブログのあかりです。

 

今日は、英語の発音をそれっぽく行う方法を伝授したいと思います!

 

まずは必要なものから。

 

唇の形

これで調音します。管楽器を吹くイメージで、すぼめたりひろげたりします。

 

口周りの筋肉

唇の形を整えるのにコントロールします。

厳密に言うと、口~頬回りの筋肉が必要になってきます。

 

舌の位置も調音に使います。

唇との合わせ技もあるので、結構主要キャラだったりします。

 

フォニックス系のテキスト

フォニックスによる学習法は、英国在住のめいろまさんも推しています。

 

私が使用しているのは『あいうえおフォニックス』。

日本人英語(日本人訛りの英語)として発音を確立させていきたいのであれば、あいうえおで母音を習得するのがいいのかな?と思います。

 

子音編も発売されているようです。

 

自分の口~頬周りが映る鏡

最後に鏡があるとより発音をそれっぽく行うのに役立ちます。

鏡で確認し、ニッコニコで練習してゆきましょう。

 

好きな英語の歌

歌で発音やアクセント、抑揚を習得するのもアリです。

私は、t.A.T.u.


www.youtube.com

 

QUEEN


www.youtube.com

 

歌詞カードを見ながら楽しく歌って発音練習をしてます。

 

邦ロックのELLEGARDENも発音がきれいと思います。オススメです。


www.youtube.com

 

大学受験用テキスト

楽しんで学習できるようになってきたら、大学受験用のテキストなんかも役に立ちます。

私が購入したのはこれ。

母音と子音とアクセントが網羅されてるところがよいです。

 

使用教材の合う合わない人それぞれなので、ぜひご自身に合う教材を選んで発音学習を行ってみて下さい!

以上、ほらあなブログのあかりでした!ばいちゃ。

簿記3級を独学で行う法

おはこんにちばんは。ほらあなブログ主のあかりです。

 

今日は、簿記3級を独学で合格までこぎつける法を伝授したいと思います!

 

まずは必要な物から。

 

簿記の教科書(概論がわかるテキスト)

これは様々な種類が出ているので、できればリアル書店で立ち読みをして、自分に合っているか中身をパラパラと確認してもらうといいです。

私が使用していたのは、『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記』です。

ピンクの表紙中身の挿絵も女の子っぽく、カラフルな図解で構成されたテキストです。

ちなみに最新版でなくても中古で仕入れた古いバージョンで勉強する方法もあります。

 

それは、日商簿記の公式サイト

www.kentei.ne.jp

こちらで改定された出題範囲が告知されるので、自分の持っている版のテキストがどこまで対応しているのか調べることで、中古テキストでも対応可能です。

私は第7版で2021年6月の試験勉強しましたが、そこそこ対応できました。

なるべく安く仕上げたい方には中古テキストもオススメします。

 

問題集(過去問集)

上述したテキストでは「基本のき」しかさらえないので、別途問題演習用のドリルを用意しましょう。

私が使用したのは『スッキリうかる』シリーズの過去・予想問題集です。

 

本当に無料で独学したいとき

www.cpa-learning.com

これと紙媒体の書籍を併用するという手もあれば、CPAラーニングオンリーでやってみるという方法もあります。

 

使用教材の合う合わないは人それぞれなので、自分にとってやりやすい教材を選んでみて下さい!

私も次は簿記2級を目指す予定です。

f:id:mt-writing:20220217083819j:plain

 

読めるようになるまで3ヶ月くらいかかった記事がある

bunshun.jp

見出しをみるだけで辛すぎて、読めるようになるまで3ヶ月くらいの時間を要したと記憶しています。

夏になりやっと読めるようになった。

でも、その夏というものは私にとって非常に辛い夏でした。

 

何かにとり憑かれたかのように新聞のお悔やみ欄を眺めていました。

なぜ彼らが亡くなり私はこうして生きているのか。

答えはお悔やみ欄に見つかりませんでした。

 

薬の作用がもたらしたものなのか、ひたすらに喉が渇き、とにかく体が水を求めていました。

冷蔵庫のミネラルウォーターをいくら飲んでも満たされず、甲状腺疾患を疑い検査も受けました。

 

ある夏、私は薬を大量服用し命を絶とうとしていました。

ある夏、私はベルトとタオルで首を吊り命を絶とうとしていました。

 

ご先祖様に呼ばれているような気もしていました。

でも、ご先祖様の命日に逝くことだけは何とか避けようと生き延び続けました。

 

そして生き延びてこれを書いています。

 

死人は口をきけません。

旭川の事件の真相解明がなされ魂が癒えることをお祈りしこの記事を終わりとします。

長きに渡り誠に申し訳ございませんでした。

10年以上もの間、私がインターネット上に公開したものにより数えきれないほどたくさんの方々を傷つけてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

さらには、私の未熟で一方的なコミュニケーションにより、大切な方々を裏切り続けました。どのような言葉を尽くしても全てにおいて無自覚で身勝手な言い訳です。

自身の態度や振る舞いの一つ一つが相手の目にどう映るか、改めて見つめ直して参ります。

心の底からお詫び申し上げます。本当にすみませんでした。

TOKYO2020

2021年を振り返ろうと思って、上半期のようにしいたけ占いで振り返りをしようか、それともリライトが進まずとりあえず出したり引っ込めたりしている記事と決着をつけようか、未着手状態のカテゴリー整理宣言だけでもしておこうかいろいろ考えたけれど、ここはやっぱり"TOKYO2020"に触れるのが締めくくりにふさわしいと思うので"TOKYO2020"の話をダラダラやっていきましょう。

 

"TOKYO2020"の話をする前にこのことを白状しておく必要があります。今年のいつ頃気付いたかは忘れました。『東京タラレバ娘』を読み直しているとなぜか8巻だけが忽然と姿を消していて、二軍図書を封印したままの段ボール内を捜索したり、「仮置き場(2)_コピー_最新版_保留.本棚」と化したラックの発掘を試みたりしましたが、一向に見つかりませんでした。

引越しか何かの拍子にうっかり手放してしまったのだろうという結論に至ればいいものを、往生際が悪い私は欠落した8巻のことをなんとなく忘れきれずにいたのでした。

 

東京タラレバ娘』には東京オリンピックの念がこもっています。2020年東京オリンピック開催が決定した頃、このストーリーは開幕します。1964年東京オリンピックの頃に建てられたというマンションや橋が出てきます。そんな東京の風景の中で果たしてオリンピックまでに私たちは結婚できるのかという、婚活要素の皮をかぶったサバイバルストーリーです。

「○○したら、○○という気持ちになれれば(まだ現れてもいない)いい男と結婚できる」と盛り上がるタラレバ会議。永遠にタラレバ話ばかりしていられないのはもっともなのですが、タラレバ話で笑い合えるというのはとっても大事なことです。

私はどうやらタラレバで済む話を「○○までに○○せねばならぬ」というネバナラヌ話に自動変換しているふしがあるようで、恋愛に限らず多くの場面で自爆を繰り返してきました。おそらく他人からするとこう見えてるのかもなあというイメージで書きましたが、実際のところ本人にとってはもう少しマイルドな体感です。

「なんとなくいつ頃までにこんな感じに仕上がってると理想なんだけど」という呪縛に知らず知らずに飲み込まれているといえばいいでしょうか。やがてコントロール不能に陥り、そして自爆に至るというわけです。異様にのめり込むこともあれば、範囲をむやみに拡大することもあり、そればかりだけでなく些細なことで投げ出すこともあります。自己認識と実際に激しい乖離があるのかもしれないし、むしろその間を埋めるスモールステップの信じられないところで足を踏み外しジタバタしているのかもしれません。

 

私のネバナラヌ話と行方不明になった8巻のことはひとまず置いておいて、リターンズという番外編まで一気読みしました。リターンズからは東京オリンピックの気配がしないのですが、タラレバ娘たちの後日談が描かれています。

後日談まで読んでみて、ちょっとだけ泣けて、たったそれだけの体の反応だったのですが私は驚きました。フィクションでまた泣けるようになったという僅かな手ごたえを感じたからです。

タラレバを読み直してからしばらく経った頃テレビで絵心ない芸人をやっていて、絵の味わいがツボに入りすぎて笑いこんでしまい、卒倒しかけたことがありました。本当に倒れてしまうのだけは勘弁してくれと思いましたが、バラエティー番組で笑えたことも体の反応が観察できたことも私にとって大きな収穫でした。

 

そのうちテレビでは堂々と"TOKYO2020"をやりだしました。変な人と笑われても構いません。私はこれに感激しました。2021年に"TOKYO2020"をやっている。斜に構えた眺め方ではありますが、私が東京オリンピックから得たものは、2021年に"TOKYO2020"をやりきるその心意気でした。

 

「そんなのアリなのか」と唖然とする間もなければ、2021年に開催する"TOKYO2020"にツッコミを入れる人も私の周囲にはありませんでした。

それでも私は周囲からの遅れや孤独などをあまり感じませんでした。なぜなら、2021年に"TOKYO2020"をやれることがわかったからです。1年遅れでも周回遅れでも"TOKYO2020"をやれる。そこ2021年に"TOKYO2020"がある、ただそれだけのことなのだとわかったのです。

 

秋がきて冬になり大量の雪と格闘する日々を過ごす中で、ふいに人間の無力さに襲われ、私は笑えてきて仕方がありませんでした。春になれば跡形もなくなる雪を毎日毎日必死に押したり集めたりする人間の営みに、どうしようもない愛おしさを感じたからです。そこに参加している自分を受け入れるまでにはまだ時間がかかりそうですが、手を動かし続けてさえいれば、いつの間にか丁度いい地点に辿り着いているのだろうと思います。

 

2021年に"TOKYO2020"をやった話に執着し、それを世間に伝え、それでもやっぱりまだ2021年に"TOKYO2020"をやった話を繰り返すためには、人間の営みにせめて半身だけでも浸かり感謝を言葉にしていきたいです。

感謝が波紋となり広がっていくことで、過去に恨んだり許せなかったりした人まで届いてほしいと、そういう捉え方でしか今は世界を理解できないけれど、「情けは人のためならず」という言葉の奥に広がっているものを実際に見ていきたいです。

 

ありがとう。

ホロスコープ読みは故人への供養になるのかあらゆる宗教者に尋ねてみたい

私はほんの少し天体や占星術に興味がある素人で、誰か他の人を鑑定したことは今まで一度もないという前提を踏まえて読んで欲しい。

インターネットで占星術について調べていると、亡くなった芸能人のホロスコープを読んでブログなどで公開している占い師を見かけることがある。たいていの場合は出生図と命日のホロスコープ両方を計算して、そこから読みとった内容をブログ記事として投稿している。ホロスコープ読みの研鑽になる部分もあるが、49日も過ぎていないうちに命日のホロスコープ読みが誰でも見られる状態になっていることに少し違和感もある。

こんな占い師がいた。彼によると、ある訃報を少し遅れて知り、亡くなられた方の旅立った時刻もわかったということで早速命日のホロスコープを読んでみるという。そしてそれが故人にとっての供養になるという。
ぎょっとしたし、正直嫌悪感もあった。果たしてこれは占い業界で一般的な行為なのか少し調べたが、答えはわからなかった。なので、今後もし占い師と知り合う機会があれば聞いてみたい。できるならお坊さんや宗教者と知り合いになって、そういう話をしてみたい。

前述した占い師は、あくまでホロスコープを読み解くことを供養としており、故人の亡くなった瞬間を占いで鑑定しようとしているふうではなかった。占いで鑑定する相手の「生」に関わるからには、当然「死」についても思いを巡らせることになるだろう。しかし、占いを行使する場面には慎重になりたいと思う。

体を動かせた日は書いてやりたいことが少ない

だいたい夕食を食べ終わって少し落ち着いたあとにブログを書くことが多い。
一日過ごすうちに物申したいトピックが浮かび上がってくる。
それを、就寝前までに書き上げて公開する。そうすると次の日また別のことを考えてブログに書くことができる。

体を動かせたなーと思った日は、今日はこれを書いてやりたいぞという内容が思いつかない。
書きたかったものが体を動かすうちに発散されてしまったのだと思う。

物申したいことがあるとき、怒ってるような気分を吐き出している状態になることがある。それ以外に、面白おかしく伝えてみたいとワクワクするような高揚感がわいてくることもある。
体を動かすと、面白おかしく伝えてみたいということまで思いつかなくなってしまう。
これだとちょっとさびしい。

体の動かし方を変えると考え方まで変わってしまうようだ。
骨盤と背骨と呼吸器の意識の仕方を試してみるとあんまりおもしろかったものだから、夢中になってあれこれ体が動くままの体験をした。
すると、あんなにパンパンだった脳内に大したものは何にも残っていないことに気が付いた。

体を動かした疲労は、頭を動かした疲労よりもすぐに癒やされていく。
だからまた書きたいことが堆積していくかもしれない。
書きたいことが溜まっていって文章になって出てくるまで待ちきれない。
書きたいことがいつでもあるように、わざと運動不足になってみようかと思うくらいだ。

体を動かすこともそんなにきらいじゃないと思い出してきた。
だから次は、体を動かした日も書きたいことがちょっとだけあるくらいの毎日がいい。